正義のもふもふ/Mofumofu of justice

3DCGやイラストなどを勉強しています。主にBlenderの機能に関しての作業進捗やメモなどを記事に書きます。Youtubeでアニメを投稿したりしています。

【Blender3.6】靴の作り方・下書きなしのモデリング方法【足の3Dモデル編】

↓こちらの記事の続きです。

yukke4198blog.com

↓↓過去のメイキング動画もあります。


www.youtube.com

 

次回↓↓

 

yukke4198blog.com

 

今まで3Dモデルを作ったり好きな服を描いたりしてきましたが、靴に関してはあまり触れてこなかったので、今回は靴を作ってみようと思います。

 

まず、靴のモデルが必要なので足から作っていきます。なので今回は足編です。

 

足を描くことにハマっていた時期があるので前よりは上手くなってるかなと思います。

 

 

足と靴のデザイン

足を描くのは難しいですが、慣れると楽しいです。今回はふくらはぎあたりまでの長さを作ります。

デザインは次回決めます。ヒールが付いたパンプスにしたいと思います。

足のモデリング

いつも使っている服用のトルソーの3Dモデルに合わせて作ります。床もこちらのトルソーの上に合わせます。

yukke4198blog.com

 

①足の甲、平~つま先 

②ふくらはぎ~かかと

の二つの部位に分けて作っていきます。

 

①足の甲、平~つま先

まずは正方形のオブジェクトを追加し、ミラーモディファイアも追加しておきます。

編集モードに切り替え、移動します。

足を作りたい大体の位置に持っていき、大きさと大体の形状を作っておきます。

辺を追加します。横1本、縦2本です。

横の辺を一本追加し、上の画像のような形にすると、正面の面が5つになると思います。下の画像で選択している面です。

これで指を作ります。押し出しする時は、[Alt+E]で下のメニューが出ます。

押し出ししたら、大体の形を作ります。[Shift+S+0]で面の角度を合わせることができます。

使わない後ろの面を削除します。この穴になる場所は、後ほど横方向の面を1本追加し、合計で頂点数が10個になるようにします。

好みの形にできたら、辺を2本追加してバランスを調節し、土踏まずの部分も作ります。

足の甲、平~つま先なので、土踏まずも途中までになります。

横の辺を追加。

プロポーショナル編集の機能も使います。

指の辺は複数選択してまとめて動かすと楽です。

関節部分を細かくモデリングするとリアルな感じになります。

こんな感じでとりあえず大丈夫です。

②ふくらはぎ~かかと

①と同じようにサークルのオブジェクトを追加して、ミラーモディファイアを追加します。

頂点数は[10]です。

縮小させてかかとの位置まで移動させます。

[Eキー]で真上に伸ばします。

↑[R+Z+90]で回転させます。↓

Grid fillで面を貼ります。プルダウンメニューのオフセットで辺の角度も変更します。

足首に辺を追加し、下の正面になる面を3つ削除します。

下にもう1本追加します。これで開いている箇所の頂点が10個になります。ここに①で作成したオブジェクトを繋げます。

[Ctrl+J]でオブジェクトを統一化。

頂点を4個追加し、[Fキー]で面をはります。面をはりたい方向の頂点を2個選択し、[Fキー]を押すと連続で面をはることができます。

繋がりました。

好みの形に整えていきます。なかなか難しく、納得する形になるまで結構な時間がかかりました。

そして、これだけだと細分化した時に小さく細くなるので、細分化をかけた後にまた調節します。

③仕上げ

モディファイアの[Subdivision surface]を追加し、シェードスムースもかけます。

のっぺりしてしまっているので、辺を増やしたり凹凸を付けたりして修正していきます。

指先と指の付け根にも辺を足しました。

指の付け根↓

足首、ふくらはぎの形や角度も調節します。

完成

絵を描く練習をしてたこともあり、割とリアルに作れたと思います。

↓横から見た図

次回はこのモデルに靴を履かせていきます。

最後まで閲覧いただきありがとうございました!

 

【X】

 

YouTube Channel】

www.youtube.com

...