正義のもふもふ/Mofumofu of justice

3DCGやイラストなどを勉強しています。主にBlenderの機能に関して紹介します。

【Blender3.6】自分でデザインした衣装を3Dモデル化していく【メイキング】

↓↓この記事で作った衣装用のマネキンを使って服を作っていきます。 yukke4198blog.com ↓↓メイキング動画(Shorts) www.youtube.com 服をデザインする ワンピース部分を作る ワンピースの肩 絞りとスリットの下準備 スリット ウエストの絞り 首元をVネックに…

【Blender3.6】お洋服練習のためのマネキンの簡単な作り方【メイキング】

お洋服を作る時やモデリングの練習用に、素体モデルよりも簡易的な土台を作っておきたいと思ったので、簡単なトルソーを作りました。 ↓↓メイキング動画(Shorts) www.youtube.com ↓↓今回のモデルを使って作成した衣装 yukke4198blog.com 胴体の形状 首部分 …

【Blender2.93】3Dモデルの服の作り方【メイキング動画】

最近作った服の制作過程をタイムラプス動画にしました。 作った服↓ メイキング動画↓ youtu.be youtu.be youtu.be yukke4198blog.com yukke4198blog.com yukke4198blog.com yukke4198blog.com

【Blender2.93】ゆるくUV展開の練習

今回の記事は他記事のようにTipsや詳しい説明はせず息抜き余談記事です。 長い間、UV展開やテクスチャの描き込みなどをしていなかったので、リハビリしていきます。 息抜き程度に見てもらえればと思います( .ˬ.)" 最初はリハビリ記事を書くつもりがなかった…

【Blender2.93】服のテクスチャの貼り方【マテリアルの生成編】

以前作った3Dモデルの服をUV展開して、テクスチャを貼り付けたり、描きこみをする方法を紹介していきます。 一回では長くなって紹介しきれないので、マテリアルの生成、UV展開の方法、テクスチャを貼る方法、書き込みをする方法などにわけて紹介していくので…

【Blender2.93】3Dモデルの服の作り方【オフショルダー&キュロット】

今回はオフショルダーとキュロットの服を作ります。 下の記事の作り方をベースにした作り方をするので、下の記事を見てからこちらに戻ってきてもらえるとわかりやすいと思います。↓↓↓ yukke4198blog.com yukke4198blog.com イメージ図 上半身(シャツ)を作…

【Blender2.93】3Dモデルの服の作り方【襟&プリーツ編】

今回は襟付きのシャツとプリーツスカートを作ります。 前回、前々回よりも簡単な説明になります。 下の記事の作り方をベースにした作り方をするので、下の記事を見てからこちらに戻ってきてもらえるとわかりやすいと思います。↓↓↓ yukke4198blog.com yukke41…

【Blender2.93】3Dモデルの服の作り方【フリル編】

今回はフリル付きの服を作っていきます。 服にフリルをつけると立体感も出て、より女の子らしい印象の服を作ることができると思います。シャツやスカートは前回の記事で詳しく説明しています。 ↓前回↓ yukke4198blog.com 【メイキング動画を作りました】↓↓ y…

【Blender2.93】3Dモデルに着せるかわいい服を作っていく【基本編】

Blenderでの服の作り方や、デザインの基本などをメモしていきます。 目標としては、細かい小物まで作れるようになりたいので、キャラクターに着せる服やアクセサリーなどを練習がてらたくさん作っていきます。 内容は初心者~中級者向けになってると思うので…

...